1社目が17年半長く勤めていた為、2社連続長続きしないことにプライドはズタズタになりました。
働きたくない…でも私が働かないと生活ができない。やりたいことなんてないし、仕事をせず楽になりたい。そう思ってたと思うけど、自分を誤魔化し・・・
所かまわず色々な会社に応募しました。
今度は、小さな建設会社の正社員になりました。新しく立ち上げた事務所の事務として働くことに。 従業員は、面接をしてくれた50代前後の男性店長、女性従業員の方と私の3人でした。
面接の時は、アットホームな会社だと言っていました。
しかし、3週間くらい過ぎた頃から、50代男性店長のパワハラが目につくようになっていました。
1日中、大きく怒鳴る声、悪口をずっと話しているのです。現場でも事務所で電話している時でも。
毎朝会社の扉を開けることが辛くなっていきました。
そして、50代女性の従業員の方の話しでは、私は研修中だったので標的にされずにいるということを聞かされるのです…
コメント